THE 相続 !

本日は、明治安田生命保険相互会社 品川支社営業部長 山田浩雅様 秋元太恵子様をお招きして 「相続」 のテーマに お話しいただきました。

いつ 何があるか わからない今 自分の意思を 残しておくことは 大事なことです。 

素敵なエンディングノートの書き方や 必要性を 伺いました。

このはやりのエンデイングノート 遺言書にはならない 法的な効力もない そうです。 

でも、

  遺った家族のために 思いを残す事は 最後の家族への思いやりになります。

思いつく時に 口座や保険 印鑑など ノートに記しておくのも 良いのではないでしょうか。

 

 

最後は 無料で血管年齢の測定をしてくださいました。  実年齢より 若いのかなぁ とドキドキしながら測り終えました。

 

次回のとごしカフェは 6月1日(水)おしゃべりカフェに なります。 

お好きな 治療器の体験もできますので、興味のある方はどうぞお越しください。 

6月15日(水) は専門家セミナーとなります。 次回は 地元で積極的にリハビリに取り組んでいる デイサービス  サンケア イーライフ を展開している早稲田エルダリーヘルス事業団より 講師の先生 をお迎えし 屋外での歩行機能測定会を 行います。

とごしカフェでは 「いつまでも 元気に歩ける体つくり」 をテーマに 取り組んでいます。

毎回 人気のある歩行機能測定を無料で行うチャンスです。 

当日は歩きやすい服装でおでかけくださいませ。